top of page
検索

大切なお知らせ

  • 執筆者の写真: SALTY DOGブログ
    SALTY DOGブログ
  • 8 時間前
  • 読了時間: 9分

〜大切なお知らせ〜

オープン当初から店を支えてくださっている

皆様、日ごろから自分よりも大切な

可愛い愛犬を私達に任せくださり

本当に、ありがとうございます!


お客様に育てられ

犬に教育され、たくさんの気づきを得て

今まで走って来れました。

本当に皆様一人ひとりのお陰です。

心よりお礼を申し上げます。


4年間悩み続け、今年の5月1日より

価格改定する事にしました。


ずっと耐え続けていたのですが

突然のご報告となり

誠に申し訳ございません。


その理由は主に二つです。

・上がり続ける物価

・ご予約の混雑による影響

が主な理由です。





『物価上昇分と需要増の値上げです!』

と言われても

気分がいい物ではないかとお察しします。

なので

他店では出来ないサービスを尖らせて行き

まだ進歩し続けます。

期待していてくだされば幸いです。



〜今後について〜

犬と共に歩み、

15年が経ちました。

私の志事への想いと、

これから未来への願いについて

少し長くなりますが、読んで頂ければ幸いです。




〜流行よりも大切なこと〜


トリミング業界は

流行に敏感な世界です。

多くのサロンがトレンドを追い求め

スマホとにらめっこしながら

新しい情報を探しています。



ですが、私たち

SALTY DOGは違います。

私たちは、流行には乗りません。

いかなる時代もお客様のご要望に耳を傾けて

それを再現する

再現出来る技術を磨き続けることが

大切であり基本だと考えて


そしてその技術を維持・向上し続ける努力を

何より大切にしています。


〜命を預かる責任〜

私たちは常に、

命を預かっているという

責任を忘れません。

他店で行われる

表面的なサービスではなく、

本質的な個と向き合うサービスを守り、

進化させていきます。




〜心の通った志事(しごと)を〜

皆さんが本当に

求めているのは、

ただ数をこなす作業ではなく、

心の通った安定したサービス

ではないでしょうか?

違っていたら、ぜひ教えてください。


〜日本らしい志事を貫く〜

海外の効率重視の働き方も学ぶことはあります。

でも私は思います。

効率だけを追い求めるなら、

「さっさと死ねばいい」

何事もない時間は平和な日常は

それほどまでに命は儚く尊いです。

何を大切に思うか

それと向き合う時間や気づきを得て

ゆっくりと人生を楽しむ事が人間らしさであり

本来、日本人が大切にしていた心だと考えます。



SALTY DOGは、日本らしい心のこもった

志事を続けて行く事を約束します。



〜犬が好きで始めた世界〜


犬が好きで飛び込んだこの世界。

飼い主と技術者、支える側の苦労と葛藤を

15年間、肌で感じてきました。

最初は「きれいにカットすること」

それがトリマーの仕事だと思っていました。


ですが、たくさんのお客様と

会話を重ねる中で気づかされました。



トリマーの本当の志事

それは【気づき】の提供です。

犬の体調の変化に

いち早く気づき、

飼い主様に伝えること。

この【気づき】は

犬と家族の暮らしを

より良いものに変える大きな力を持っています。 



〜学び続けるための場所〜

もっと多くの気づきを届けたい。

その想いで、犬のことを学び、

思考を深め、変化し続ける場所として

SALTY DOGを作りました。

ちなみに店名の由来は、

「塩田の考えの結晶で

塩味の効いたQOLの高い犬を

生み出すサロン」です。

少し照れますが、

今も変わりません。


〜スピード重視への違和感〜

今のトリミング業界は、人手不足のなかで

とにかく数をこなす方向に進んでいます。

もちろん、高いカットの技術は当たり前に必要です。

ただ、たくさんのご家族と向き合い、

会話を重ねてきた中で

本当に安心して通えるサロンは

別の価値があると

気づくことができました。



〜真逆のサロンを目指す〜


スピードや効率を重視すれば

売上はぐんぐん伸びるでしょう。

でもそのやり方では

小さな変化に気づけず

未来を守ることができません。

だから私はあえて、

その“真逆”を選びます。

それが、犬とご家族、

そしてトリマー自身の

未来を守るための選択です。



〜カウンセリングの時間は宝物〜

自分の好みや流行を押し付ければ、

カウンセリングの時間は大幅に短縮できます。

でもそれでは、

誰のためのトリミングなのか?

その本質を見失ってしまいます。



〜志事の本質は「気づき」〜

自分のやりたい志事とは何か?

それはやはり

【気づきの提供】です。

気づきには、

人の人生を変える力があります。

この想いを形にするために

この志事を貫くために

2019年、業界平均の2倍の価格で

SALTY DOGをスタートしました。

多くの方に否定され心無い言葉も頂きました。

でも、想いを伝えると、

たくさんの方が

理解してくださいました。



〜価格の意味〜

この価格は、技術者が安心して

目の前の犬に全集中できる

最低基準だと考えています。

そして、未来のトリマーが

安心して暮らし、学び、

限界を超えていくための土台です。

この価格で潰れるような業界なら、

想いを持ったトリマーたちが

物のように消費されてしまう。

それは絶対に避けたい未来です。


『最も価値のある物は未来になってから分かる』

と言う言葉があります。


今直ぐに価値がわかる物程

時代と共に風化していくのだと思います



〜私達の志事は、未来への投資〜



私たちが見ているのは、未来です。

犬・飼い主・技術者の心を守り、

その心が循環する社会を

目指しています。


綺麗ごとは簡単に言えます。

だからこそ、私たちは

泥臭く、真正面から志事に向き合い続けます。

消費でなく、未来の創造を

私たちが目指しているのは、

今この瞬間の消費ではありません。

愛犬とそのご家族の未来の創造です。



私たちが切り拓いた道が

未来では当たり前になってほしい。

その道を、未来の子たちが

自然に歩けるようにしたいのです。



〜志事が伝える個性と文化〜


近年、個性を潰すような流れが目につきます。


もし私たちのようなサロンが

なくなれば、日本のトリミング業界は

似たようなパッケージばかりになってしまう。

こだわりや想いが詰まった

志事が、買いたくても

存在しない世界が

来てしまうかもしれない。

それで、本当に良いのでしょうか?

私はそうは思いません。

だから、私は一歩前に立ち、

本質的なサービスを作り守ります。

流行に左右されるのではなく、

日本人らしいサービスを

未来に残したいと考えています。




〜日本の気配りの心を志事に込める〜

私は、日本人の気配りの心が

本当に大好きです。

見返りを求めず、人のために尽くすその精神。

そんな文化の中で育ったからこそ、

SALTY DOGの志事を作る事が出来ました。


だからこそ

努力や思いやりや気持ちのこもった事や物に

私はお金を使いたい。

それが循環し、今よりいい世界を

次世代に手渡したいと願っています。



〜価格では測れない価値〜

私たちの志事は、

価格では測れない価値があります。

この価値を見抜いた人には、

今の価格は安く感じられるでしょう。

まだその価値に気づけない人には

高く感じられるかもしれません。

でもそれで良いのです。 



〜否定より、支えてくれる人の力〜

たくさんの否定や心無い言葉も受けてきました。

でも、去った人数よりも

残って支えてくれる人数の方が

ずっと多かった。

その事実が、私の原動力です。

この恩は志事でお返しいたします。



〜真似できないもの〜

たとえ他店が価格を合わせても、

私たちのサービスは真似できません。

なぜなら、継続の力が

サービスの質を支えているからです。

毎日の積み重ねが、

信頼のレポートを生み出します。

継続は安心を生み、

その安心がまた、

未来を良くする原動力になります。



〜この挑戦は、未来の安全を作るパーツに〜

私たちの志事は、一見やり過ぎの様に

感じる方もいらっしゃるかもしれません

そんな時にはF1のレースの現場を想像して欲しい


各分野のプロフェッショナルが

力を合わせて、限界を超えて行く


一般車を運転する人には

全く関係の無いように感じる世界でも

そこで得られた技術と知識が一般車の

安全性の向上や機能向上に役立っているのです。


私たちが今やっていることは

未来のトリマーやトリミングサロンの

安全性を高める重要なパーツとなる

そう信じています。

このレースを走る道で得られた技術と知識は

皆様が安心して高い水準のサービスを

当たり前に利用できる未来に繋がっているはずです

それが、繋がった世界が見れたら

私の人生の本望です。



最後に 〜予約について〜

予約方法について、

ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。

多くのご意見・ご要望をいただいておりますが

まだ明確な答えが出せず、悩み続けております。


現在の予約方法をとっている理由は三つあります

1. 最低限の未来の予約しか予約出来ない理由

それは今本当に困っている方へ

手を差し伸べるためです。

10歳を超えて他のサロンで断られる子や

スピード重視の環境に耐えられない子

狭いケージに閉じ込められて泣き続けてしまう子など

特別な事情のある子たちの受け皿になるためです。

また、次の予約が確約されないことで

技術者は常に緊張感を持ち続けるためでもあります。


2. ネット予約の利点

ネット予約にすることで、

ご来店時の次回予約や予約確認

電話対応が不要になります。

私たちも飼い主様も

目の前の子に集中できます。


少しでも

文字では伝わり難い言葉の温度つたえる

大切な時間の全てを、貴方の愛犬の話を

する事に集中する為です。


3. 一斉スタートの意味

決まった日時に一斉に予約を解放するのは

予約がタッチの差で取れなかったりと

利用する方にとって不便かもしれません。



ですが、1・2でお伝えした内容を実行する為に

この方法を選んでいます。


当店の人気が無くなれば

利用しやすい予約状況になりますし

私達、技術者にやって欲しい事は

目の前の我が子に集中してもらう事だと

私がお客様の立場ならそう思います


なので皆様の予約した時間枠に

私達が全力で皆様の愛犬にちゃんと

向き合う為の配慮でもあります。

飼い主様がお金を払ってくださった時間を

他の方から守るための仕組みでもあります。 


新料金はこちらになります↓


〜最後に〜

一球入魂で志事に向き合っています。

頑固なところがしょっちゅう傷ですが

犬のことを一番に考え続けます。

これからも何卒、応援よろしくお願いいたします。


SALTY DOG

代表 塩田




 
 
 

最新記事

すべて表示
4月のご予約のお知らせ💁‍♂️💭

4月の予約開始について 3月3日7:00〜 コンシェルジュコース希望者のみ予約開始 (コンシェルジュコース希望者の先行予約にもExpress pass料金が追加で掛かりますのでご理解ご協力の程よろしくお願い致します) 予約画面のオプションメニューから...

 
 
 
全ては腸管の為に③

腸を整えると こんなに変わる! 愛犬と一緒に健康ライフ** はじめに 「腸を整えるといいって聞くけど、実際どう変わるの?」 「本当に効果があるの?」 そう思う方も多いかもしれません。 実は、腸内環境を整えると 体も心も驚くほど変化 します! 1. 体の変化💪✨ ✅...

 
 
 
全ては腸管の為に②

具体的にどうすれば 腸内環境を整えられるの?** はじめに 「腸が大事なのはわかったけど、どうやって整えればいいの?」 そんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか? 今回は、 腸内環境を整える具体的な方法 を、飼い主さんと愛犬の両方に役立つ形で解説します!...

 
 
 

Comments


各種​ご予約は

コチラ

bottom of page